IMG_0467

PSPサモンナイト5のネタバレ感想/プレイ日記です。
第五話「結びつく心、響きあう魂」の夜会話で、シーダを選ぶと、
フローテの呪いが解けて、大人版のシーダを見ることができました。
最近話題の褐色娘でしたが、最終的にもとに戻っちゃったよ。

フローテが自分の力で強くなるという宣言をするので、
もしかしたらこのまま?と思っていただけに、ちと残念。

シーダとフローテの大人版それぞれが、
似たような露出度というところに、無駄にテーマ性を感じたり。

他の召喚士と響友たちは、
そこまで掘り下げられてないのであれですが、
シーダとフローテは明確に対存在になっているんですよね。

この対比が、七話のフォルスとギフトになっていくのです。

⇒前回の記事:サモンナイト5感想/プレイ日記03/アティ先生に「すごいですね」と言われたい!

今回は第五話から第七話「迷いと導き」まで攻略です。

五話のエクセラ&ヴェローチェ戦に苦戦しましたね……。
公式痴女認定の双子に、ここまで苦戦させられるとは。

ブレイブ条件の両者を同時ターン撃破を狙うと、
どうしても一度相手に攻撃を許し、混乱状態となった、
味方キャラが戦線を乱されて、敗北という流れへ。

IMG_0481

最終的には、一旦ブレイブクリアを諦め、
エクセラを先に倒すと、ヴェローチェの方はほぼ何もできず、
楽勝。あまりの弱さに、逆に申し訳ない気持ちに……。

何か一人では生きられないけれど、
お互いがいるから戦える! 生きていけるというような。

脳天気な会話ばかりしているエクセラとヴェローチェですが、
なんというか、二人で完結している関係って切ないですよね……。

これ、エクセラとヴェローチェが
お互いの関係に閉じこもっているのが解消されれば、
仲間になる可能性もあるんじゃないかと思えて来ましたよ。



そして、満を持して、ギフト登場。
ちなみに、フォルスが「似てる」と言い出すまで気づかなかった。

IMG_0465

ギフト……?

IMG_0474

えっ、似てる??

<Before>
IMG_0495

              
<After?>
IMG_0465

面影があまり……ああっ、ね!
確かに服がそっくりだ。さすが、フォルスさん、親友のセンスをよく覚えています。

IMG_0488

本当にギフトだったよ。

響友が悩んでいては、全力のフォルスを倒せないからと、
ギフトさん、自身の存在の不確かさに悩むスピネルをひたすら慰めてくれます。

このあふれんばかりの、謎の優しさは、
方向性は間逆ながらも、
後にソウケンさんが言うように、フォルスに似てます。

IMG_0496


シーダとフローテが対比されているように、
フォルスとギフトも対比されているわけですね。

響友を得ることができたフォルスと、
それが得られないギフト。

召喚士として大切な仲間を持つフォルスと、
真紅の鎖のものを実験動物として扱うギフト。

新しい召喚士であるフォルスと、
まさに過去の召喚士であるギフト。

戦い、それでもお互いを「友」と呼び続ける。

歪ながらも、この友情がイイ。

IMG_0499

これだけ、召喚士然とした姿ながら、
召喚術が使えないという切なさ。

IMG_0494

「見切り」持ちなので、物理攻撃がほぼ当たらず。
イェンファ、アベルトともに銘約覚醒を行うことで、
なんとかダメージ源に。召喚魔法は的中するので、
第七話に来ても召喚魔法の優位性はほとんど変わらず。

このまま、召喚術が強いままなのかなぁ。

⇒前回の記事:サモンナイト5感想/プレイ日記03/アティ先生に「すごいですね」と言われたい!