旧サブカル・カムカム

メインコンテツの更新は別ドメインにて、引き続き行なっています。社会人になっても、アニメやゲーム、マンガをじっくり楽しみたい!管理人が別格で好きなアニメ作品は『Darker Than Black−黒の契約者−』と『機動戦士ガンダム00【ダブルオー】』。
 
FF14蒼天のイシュガルドCE

⇒PC版FF14蒼天のイシュガルドのコレクターズ・エディション在庫あり店舗へ
楽天

カウンター
profile
◆管理人
 →かもめ
◆メール
 →kamomesab0531<アットマーク>gmail.com(<アットマーク>を@に変えて送ってください)
◆当ブログについて
 →はじめに
◆Twitter
 かもめ@淀川
Categories

劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-感想/テレビ放送実況まとめ

『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』のネタバレ感想/Twitter実況まとめです。2013年4月7日の深夜にテレビで初放送されたときのものです。
「劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-感想/テレビ放送実況まとめ」続きを読む

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。感想/第01話「こうして彼らのまちがった青春が始まる。」/魚を獲ってあげなければ、飢えて死ぬ。それほど性急な青春の悩みとは?


はまち、または俺ガイルの本領が発揮されていくのは、第四巻以降なのですが、今回のファーストエピソードは、全編にわたっての八幡と雪乃の立ち位置が見えてくる重要な挿話です。

 由比ヶ浜さんの手作りお菓子製作にあたって、雪乃さんは「魚の釣り方を教える」という喩えで、料理の腕をあげようとします。

 この「魚の釣り方を教える」という下りが超重要です。

 よく魚を獲ってあげる事よりも、魚の釣り方を教えたほうがその人が自立できるからいいんだ、と言われます。これ一見すると正しいのですが、本当にそうでしょうか? 今にも飢えて死にそうな人を前にして、魚の釣り方を教えて何になるでしょう? それよりも「早く魚をくれ!」と言われてしまいます。

 このように「魚の釣り方を教える」という本質的な解決を図れるのは、雪乃のように持てる者、余裕のある人なのです。今にも飢えて死にそうな人に、あまり効果がありません。

 そして、不幸なことに、青春の悩みというのは、その青春を生きる当人にとっては、今すぐ魚がもらえなければ飢えて死ぬほどのものなのです。

 傍目からみれば、あるいはだいぶ先になって振り返ってみれば、あの時俺は何を悩んでいたんだろう? もっとゆっくり解決していけばいいんじゃないかと思えるような些末なものですが、その瞬間の当事者にとってみれば、今すぐにでも解決しなければいけない大問題なのです。

 その中にあって、成長、変化を求める「魚の釣り方を教える」雪乃さんよりも、現状からなんの変化もさせず、そのまま「魚を獲ってあげる」八幡のやり方のほうが、効果があるわけです。料理の腕なんて、「頑張って作った」手作りお菓子で心をつかんでから、練習すればいい、となる。

 明確に、

 魚の釣り方を教える=雪ノ下雪乃
 魚を獲ってあげる=比企谷八幡


 という対比が見て取れます。最新刊の八巻に至るまで、「魚の釣り方を教える型」本質的解決を目指す雪乃さんは誰も救うことができず、「魚を獲ってあげる型」現状解決の八幡が、ひたすら悩みを解消していってます。解決ではなく、「解消」しているのがポイント。

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (ガガガ文庫)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (ガガガ文庫) [文庫]

ソードアート・オンライン インフィニティ・モーメント感想/プレイ日記03/再会した妹にセクハラ発言するキリトさんは、リズとともに77層を攻略した

IMG_0215

PSP「ソードアート・オンライン インフィニティ・モーメント」のネタバレ感想/プレイ日記です。
76層を攻略し、77層に突入すると、イベントがわんさか始まりました。
徐々に加入していくのかと思われた、リーファとシノンが一気に加入していきます。

とくに森の妖精として再会したリーファとのやり取りが見どころです。
確かに、外界との接触がないはずの場所で、
突然妹だと言われても信じられるわけがないですね。

とはいえ、この仮想世界でちゃんと「生きている」と言われ、
それがアスナに惚れられた理由でもあったので、
もう少し何とかならなかったのかなぁ、とも。
ここでのやり取りからすれば、
キリトにとって現実の時間が止まっていた、という表現になるので。

IMG_0213

とはいえ、キリトを「お兄ちゃん」呼ばわりするリーファに対する、
アスナの反応も至極当然の感じがして、面白かったですが。

リーファ、シノンとの邂逅を経ての77層攻略です。
ここではリズベットがパートナーとなっての攻略になります。

IMG_0222

タイミングよくスクショが取れなかったのですが、
両手斧装備で、
クレセント・アバランシュというソードスキルを使うと(STR補正200%とかだったかな)、
七万近いダメージを与えられるようになって来ました。

これにより、この層のラストアタックもラクラクとることができました。
IMG_0234

LAボーナスである、デュエルグラブというアイテムが序盤にしては、
強力ということだったので、ぜひとも入手したかったんですよね〜。

操作にも慣れてきたので、ボス戦自体はさくさくっと攻略。

この層で迷ったのは、カミラさんの討伐依頼と
ボス情報を手に入れられるゴブリンリーダーがどこにいるのかということ。

IMG_0224

前者はすぐにそのエリアから離脱してしまうので、
どうしたものかと思っていたのですが、
その場にいなくとも依頼達成になるんですね。

カミラさんがいなくなったあとも件の敵を狩り続ければ、
達成出来ました。いないはずのカミラさんが突然出てくるあたりはシュール。

後者は、「荒ぶる戦鬼達の開拓地」入ってすぐ左に、
実は下っていく場所があるということで。

IMG_0232

最近のゲームはマップやら目的地やら表示してくれるので、
目的地がどこかわからない、マップの見落としという体験が、
えらく新鮮に感じました。

川原礫『ソードアート・オンライン1 アインクラッド』/感想/書評/電撃文庫;かもめは本を読まない。
Amazon

国内盤DVDタイトルは原則26%OFF
ニューリリースCD+DVD最大18%OFF
DVD付き以外のCDはAmazonポイント最大5%還元
Amazonをご利用の際には、是非こちらからどうぞ。応援よろしくお願いします。
ブログ内検索
Google


Web を検索
ブログ内検索
アクセス解析
  • ライブドアブログ