「もう彼女とは関わらないようにしよう」(桜満集)

『ギルティクラウン』第三話「顕出:void-sampling」のネタバレ感想です。心の形がわかるガイも、心を形にできるシュウも、本当の意味で「人の心がわからない」という回だったのかな、と。まさに「王」。


「好きにさせるさ」(恙神涯)

 ここでガイさんがそこはかとなく嬉しそうにしているのは、いのりがガイの命令に逆らったからだろうなぁ。シュガーをクリアするというミッションを与えていたと思われるので、いのりがそれを反故にした意味は大きい。

 前回の感想でも触れたけれど、ここまで一貫して、いのりは自分で「選択できない」キャラとして描かれているので、ガイの命令ではなくシュウのお願いを「選んだ」と考えるなら、一歩前進したと考えられる。

 一方で、結局「シュウがそういうなら」と選択権をシュウに譲っている感もあるので、ガイからシュウへ首から上がそげ変わっているだけとも捉えられる。僕はシュウとガイは同型のキャラだと思うので、谷尋の心がわからなかったシュウのように、ガイもやはりいのりの心がわかっていなかったと、後者の方の解釈がしっくり来るかなーと思います。

 今回明確に「ヴォイドは心の形」と宣言されたことで、心の形がわかったところで、その人を真に理解したことにはならない、それだけでわかりあえない、と持って行く展開が上手かった。つまり、それはその型にぴたりと嵌る「解釈」が必要になるということ。シュウは谷尋のヴォイドが「はさみ」の形をしていた意味をもう少し考えてみる必要があった。

 あれはきっと誰とでも仲良くなれる代わりに、特別な人がいない。いつでも必要とあれば、切ってしまえる、そして切られてしまう谷尋の姿を表していたものだと思うので。それは、切ない有り様だろうと。あそこで谷尋が裏切ったのは、自分と同類だと思っていたシュウにいのりという特別な存在(戦場を二人で駆け抜けたわけだから、傍目から見たら普通の関係ではない。それがまさかその日出会った人だとは思うまい(笑))がいたことに対する、「嫉妬」じゃないかなぁ、と感じる次第です。

My Dearest(初回生産限定盤)(DVD付)
My Dearest(初回生産限定盤)(DVD付)
Departures~あなたにおくるアイの歌~(初回生産限定盤)(DVD付)
Departures~あなたにおくるアイの歌~(初回生産限定盤)(DVD付)


前回第01話「発生」第02話「適者」の感想へ
次回第04話「浮動:flux」の感想へ
『ギルティクラウン』の感想インデックスへ