過去を振り返り「俺がガンダム」だ。黒田洋介らしい、いいハッタリの利かせ方。
2話は1話よりわかりやすい出だしでよかった。
冒頭のナレーションで世界状況の枠組みが明確にされ
資源・エネルギーの観点から、あの建造物
機動戦士ガンダム00 第2話感想いきます。
「あらゆる戦争行為への武力介入」を宣言したソレスタル・ビーイングと呼ばれる私設武装組織の声明は全世界に衝撃をもたらした。その声明は繰り返し放送され、ユニオンの経済特区東京
では「ソレスタルビーイングって本当にいるのかな?」「何の利益にもならないのに、戦...
”これが、ガンダムマイスターだ――”
終わらない戦いの根絶…。
ソレスタルビーイングは世界に宣戦布告した。
紛争地域に下りた刹那。
今度は、かつて救われたガンダムの乗り手として…。
刹那の前に、グラハム登場!
ソレスタルビーイングを軸に、さまざまな立場の利害と主義主張を有する者たちを、どのように絡め、どのように物語を紡いでいくのか、まずは制作陣のお手並み拝見です。
…むしろこのアバンは1話で入れたほうがよかったんじゃないかと(コラ)
とりあえず今のところ世界は大きく四つにわかれてるってことなんですよね、
でも細かいところまで統一されているわけではなく、
やっぱり中東のあたり
機動戦士ガンダムOO
お勧め度:ややお勧め
[MBS系]
TBS・MBS : 10/06 18:00〜
監督 : 水島精二
シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介
メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之
メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司
....
機動戦士ガンダム00 2008年カレンダー
突如現われた、私設武装組織・ソレスタルビーイング。このニュースを世界は大きな衝撃を持って受け止めた。そして、始まるガンダムによる紛争行為への武力介入。その時、時代が動いた・・・。
各所で言われていますけど、馴染めなさそ~だなOPもEDも。 一般的にはかなりの注目作だろうに惜しいのぅ。 ともあれ『機動戦士ガンダム00・ガンダムマイスター』の巻。
機動戦士ガンダム00
第02話 ガンダムマイスター
今回は戦闘シーンが結構多めだったのでそれなりに楽しめましたが、歴史背景や力関係がなどの設定がかなり凝っているが、それに関する説明が不足してる??
今回も良く言えば「堅実」、悪く言えば「地味」って感じの内容でしたね。
ガンダム作品としてはいま一つパンチ力が足りない気もしますけど、面白いことに変わりはないので文句は言えませんw
まぁ、物語が破綻するよりかはずっとマシなので、今後も丁寧な物語運びで魅せて....
ガンダムマイスター
俺がガンダムだ!
「好意を抱くよ。興味以上の対象だと言う事さ」
何カヲル君みてーな事言ってんだこいつ。
全体的にこのアニメ、ガンダムっぽい台詞回しがあざとくて嫌な感じ。
昔は気にならなかったんだけど…俺が変わったのかな
機動戦士ガンダム00 (1)
もうDVDの発売が決まってるって凄いねぇ。
その自信に見合った作品になるとイイねぇ。
ようやく勢力図が見えてきました。
っていうか本編で解るようにやってくれよ。
アバンのナレーションで片付けるってのは芸が無いんじゃない?
ミノフス...
起動戦士ガンダムOO第2話「ガンダムマイスター」に関する
トラックバックを受け付けています。
みなさんの感想お待ちしています。
今週のメイ言「俺がガンダムだ」
好意を抱くよえ、ええええええええ!?(゜Д゜;)夕方、街中でニュースを眺める学生が二人沙慈 『ルイス・・・ソレスタルビーイングなんているのかな・・・自分の利益にもならないのに行動する人たちなんているのかなぁ・・・』ルイス 『きっとすごいボランティアなんじ...
「俺がガンダムだ!」
ポポポ( ´゚д゚)´゚д゚)´゚д゚)´゚д゚)ポヵ-ン…
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
刹那何いきなり言い出すんだwwww
言葉省き過ぎで周りに伝わってねぇよ(ノ∀`)
刹那始まっ??com
シンハラ人やタミル人が、実際どんな思いで争い、傷つき、倒れているかということを、東の果ての弓状列島で平穏無事に暮らしている我々が真に理解するのは、簡単にできるはずも無い大変に困難なことである。もし争いの本質を理
「俺がガンダムだ」(刹那・F・セイエイ)
『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』の、第02話「ガンダムマイスター」の感想です。
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第02話
MISSION-2 「ガンダムマイスター」
評価:
――
あれこそ、ソレスタルビーイングの理念を発現する機体よ
脚本
黒田洋介
機動戦士ガンダム00の第2話を見ました。L’Arc〜en〜Ciel/DAYBREAK’SBELL(初回仕様)第2話 ガンダムマイスター『西暦2307年。化石燃料は枯渇し、人類は新たなるエネルギー資源を太陽光発電に委ねた。半世紀近い計画の末、全長約5万kmにも及ぶ3本の巨大な軌道エレベー...
「武力による戦争根絶、その矛盾の中で私設武装組織ソレスタルビーイングは世界に喧嘩を売り改革を起こす…」「機動戦士ガンダム00第2話ガンダムマイスター」「オトメとマスターがガンダムとパイロットという事で」「舞乙Hi-MEじゃないわよ」「いや、タイトルがタイトルだ...
初めましてだな、ガンダム(グラハム)
エクシアが出てきた当初から、その存在に興味を抱いていたグラハムと刹那の操縦するエクシアがぶつかる引きが熱かった第二話でした。意図的にキャラの心理描写を抑えている印象の強い今作ですが、そのタメが効いてくるのはやはり承....
「俺ってホントにお守り役なのかな・・」「嫌なの?」「ビンボークジ ビンボークジ」「うるさいな」「なんでロックオンだけハロ飼ってンの?オレには?」「ついに武装介入始まったなー」「アレルヤも台詞がついに出たじゃん。」『キュリオス・・・目標を爆撃する』 「・...
前回は流石の話題作という感じのTB数でしたね。本当関心の高さを伺わせるなぁと『ガンダム』のネームバリューのすごさを改めて知ったという感じでした。さて、今回はいよいよ世界を3分する勢力の説明が入りましたね。これでちょっと見えてきた関係もありました。太陽光...
冒頭、何か学校で見た教育ビデオのようで、釣り動画じゃないかと焦ったw淡々としたナレーションと、動きに乏しい映像が、いかにもそんな感じだった。ガンダムヴァーチェのパイロット、ティエリア・アーデの声は神谷浩史とか・・・絶望した!俺だけデブなガンダムを割り当...
第02話 「ガンダムマイスター」
刹那>・・・俺がガンダムだ!
やれやれ、2話にしてもうバグったか・・・
君はガンダムになどなれぬよ、ハハハッ!(何
機動戦士ガンダム00 第01話...
さて、第2回目・・・冒頭で説明された「機動戦士ガンダム00」のプロットや300年
予想していたよりは、ガンダムマイスター同士の関係は見えてきませんでした。前回の予告、「関係分析」を変更して感想記事を書きます。
「機動戦士ガンダム00」
ガンダム00第二話??.
■機動戦士ガンダムOO
『これが、ガンダムマイスターだ』
ナレーションがアムロの声優さんのため、どことなくアカギを見てるっぽく(ナニ
終わらない戦争に楔を打ち込んだソレスタルビーイング。
前回は戦争血
機動戦士ガンダム00の第02話「ガンダムマイスター 」に関する記事を書いたらトラックバックしてください。
初回放映日:2007/10/13
オープニングナレーション
ソレスタルビーイングによる突然の全世界に対する武力介入宣言に、各国の首脳陣は半信半疑のまま他勢力の行動ではないかとも考え、その存在や応対についての議論を繰り返していた。刹那たちは、世界に自分たちの存在を示すべ????
ソレスタルビーイングによる突然の全世界に対する武力介入宣言に、各国の首脳陣は半信半疑のまま他勢力の行動ではないかとも考え、その存在や応対についての議論を繰り返していた。刹那たちは、世界に自分たちの存在を示すべ??
C
ガンダム00(ダブルオー) - livedoor Blog 共通テーマ
機動戦士ガンダムOO公式MBS公式
目次
ガンダムマイスター概況
NEWS
注目銘柄
海外ニュース
ツッコミコラム
機動戦士ガンダム00 第2話「ガンダムマイスター」
化石燃料が枯渇し、そのエネルギーを軌道エレベーターによる太陽光発電にシフトして十年。このシステムを巡り、世界は三勢力に分かれ大いなるゼロサムゲームを続けていた。 しかし、この状態に楔を撃ち込んだのがソレスタルビーイングであり、四機の機動兵器ガンダムで
今回はアバンにちょっとした世界観の説明が入ったので1話ほどちんぷんかんぷんではなかったです〜。
人類革新連盟に日本は入ってないんでしょうかね?名前出なかったし、地図にグレーにいろ入ってなかったし。<『経済特区』日本>となっているし、独立している部分が濃い...
第2話「ガンダムマイスター」
ガンダム00、第2話。
今回のアバンで、大体の世界観を理解する事が出来ました。成程、そういう事なのか――って、本編で分かりやすいようにやってくれればいいのに。ま、全く分からんままよりはいいか。
ソレスタルビーイングの声明は、...
機動エレベーターによって分断された3大国はそれぞれソレスタルビーイングの宣言と
ガンダムの存在に困惑し、会合を開いていた
「機動エレベーターが稼働して10年
経済も安定してきた矢先にこれか。」
ユニオンの大統領は利益のため、戦闘の武力介入を考えていた...
刹那が少し壊れ気味です。
1話の淡白な展開で今後に対する不安を感じていたのですが、その危惧を振り払ってくれました。
スタッフの見識の高さが今回の話で分かりましたよ。
どこか推理小説風ですがw
2話感想。
◆ソレスタルビーイングの理念
一言で言えば、「未熟」ですな。
彼らは「憎しみが自分達...
これが、ガンダムマイスターだ―――!
全戦争行為への武力介入を宣言して
無政府状態の戦場へと舞い降りるガンダムたち。
ソレスタルビーイングが世界に変革を誘発する・・・・
キャプ画像を交え
『機動戦士ガンダム00』企画:サンライズ原作:矢立肇・富野由悠季監督:水島精二シリーズ構成:黒田洋介キャラクターデザイン:高河ゆん・千葉道徳メカニックデザイン:海老川兼武・柳瀬敬之・寺岡賢司・福地仁・中谷誠一・大河原邦男音楽:川井憲次製作:毎日放送・サン...
ちょっと勉強してきました(`・ω・´)シャキーン
はい、どもです(^_^)一週遅れの地域があるのでネタばれは避けたほうが・・・と、コメント頂いたので続きに感想書くスタイルにしときます^^;ので、第2話「ガンダムマイスター」雑感は続きに??ランキング25位以下降下中続き行く前に応援クリックして頂けると本当にありが
「俺がガンダムだ」
今回は冒頭に勢力図説明があったので大まかにですが世界観が把握できました。
相変わらず登場人物は多すぎで公式サイト等で確認しないとワケワカメですが…
世界に戦線布告をしたソレスタルビーイング ガンダムが現れたのは人類革新連盟の領土で起こっていた民族紛争地帯 どちらにも加担せずに圧倒力をみせ、その意義を見せ付ける形となる その帰り刹那の機体に襲い掛かるMSがあった 早くも武力介入が始まった今回 3つの大国、人類...
24世紀の三大勢力、ユニオン・人革・AEU。この3勢力が正面切ってドンパチやらかす理由ってわかんないんですよね。つーかない。牽制しつつ上手く利用しあうとか、現実どこも...
24世紀の三大勢力、ユニオン・人革・AEU。この3勢力が正面切ってドンパチやらかす理由ってわかんないんですよね。つーかない。牽制しつつ上手く利用しあうとか、現実どこも...
ガンダム第二話。首がむち打ちで結構辛い感じ。他にも轢かれ場所があっちこっち痛いです。どうでもいいけど、明らかにガンダムのパイロットってあの機動じゃ首むち打ちになりそうだよね。★初回限定特典:解説書+スーパージュエルケース!★初回版★機動戦士ガンダムOO(...
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)
第2話「ガンダムマイスター」
ソレスタルビーイングの宣言による混乱する世界
そんな中、セカンドミッション開始。
4機のガンダムは旧スリランカの内戦に介入する。
作戦開始前何??(緹
録画してたの、ようやく見れた??。
機動戦士ガンダム00 第2話『ガンダムマイスター』
OPで急に古谷さん(違和感あるなぁ)の説明が入りましたね。前話では、詳しい状況ほったらかしにされてたからなぁ。これから毎話入ったりすんのかな?
さて本編ですが...
機動戦士ガンダム00 第2話 「ガンダムマイスター」
機動戦士ガンダム00 第2話 「ガンダムマイスター」
品質評価 9 / 萌え評価 24 / 燃え評価 3 / ギャグ評価 11 / シリアス評価 21 / お色気評価 4 / 総合評価 16<br>レビュー数 151 件 <br>
<br>
第2話「ガンダムマイスター」のレビューです。
スタンダードにするにはちと特殊すぎじゃないかしら
↑クリックで画質良・オリジナルサイズがご覧になれます
ふへへ、本編なんか関係ねぇ!
ティエリア殮.
サファリルックというとガンダムWのエンディングで猛獣を手玉に取っていたリリーナ様が最凶でしょう。一説ではモビルスーツを足蹴にしたとか、コロニー落しを素手で受け止めたとかという伝説が実しやかにかたられ??8
第1話は 初回ですし、初放送のご祝儀もありましたし、お手並み拝見もありましたが、2話目からは 斬ります。
で。。。。
たぶん 殆どの視聴者が連想したと思いますが、コードギアスの2番煎じ?かと思える アバンの解説。
あの映像と わざとらしいナレーションで 少々幻滅...
えー、前回あまりにも辛口感想書きなぐったガンダム00、まあまあ、これから面白くなるかもよ〜♪というご意見もあり、とりあえず三話までは頑張って視聴することにしました。さー、二話感想です。でもやっぱ辛口ぽいです(笑)。一話よりは面白かったです。一話でさっぱり...
せっかく1話を見たので、2話も見てみた。
広げた風呂敷が
「必要悪による平和の捏造」
的なものであるとすれば、畳むのが大変だなぁと。
というよりも畳みようのないテーマなのだから、
恐らく監督はテーマ自体は畳むつもりがない。
視聴者に球を投げたい、のだろうなぁ。
...
ガンダムOOは2話で三国が警戒も島の紛争をガンダム4機で武力制圧して
ガリレオは初回も原作を読んでなく福山と柴崎の共演でゲスト唐沢だったが
人体発火も実験40回以上と金を掛け過ぎベタ泣き落とし微妙も楽しめそうで
はと試合し終了後に追記します
8時前に起...
一度目を観たときはガンダムが4機揃っての作戦だけれども淡々と進んだ印象が…、とも思ったんだけれども、二度目に見直したときには結構印象が変わっていて、第二話はかなり情報を詰め込んできた、というのが印象的でした。
その情報というのは色んな意味があったと思って...
うーん何コレ。なんか練習でかいてみたけどすっかり別人ですね。ロックオン様テラむず。でもこの人はなにげに主人公とかよりも人気が出そうな気がします。今のところ、ロックオンが一番いい人っぽくて好感度高いっす。やっぱハロと一緒に搭乗してるのってのがポイント高い(....
オレがガンダムだ!!
ソレスタルビーイング、ユニオン、AEU、人類革新連盟、経済特区・日本、アザディスタン王国。
正直数が多すぎて何処が何処なのか把握できてないw
あ、でもでも、オレンジ・・・・・・じゃなくて
コーラ君でもなくてサダ
ゼロサムゲームに対する、崇高なる悪行・・・彼らが大いなる”ボランティア”を行う動機は何なのだろう